特別な存在になれた気がした
最近のマイブームは、森永製菓「ヴェルタース・オリジナル」。
これはドイツの飴菓子なのですが、CMでおじいさんが口にする「特別な存在だからです」が某掲示板で話題を呼び、ニコニコでも関連動画が大量に製作されたので、その辺の住人ならご存知の方も多いのかもしれません。
(かくいう私は、先月たまたま安くなっていたので、この飴を手にとって、今週になってやっと、これが上のCMで紹介されていた件の商品であると気付いた次第です。)
ちなみにCMの動画はこちら。
これは、バターと生クリームを砂糖と水あめとともに煮詰めた、ドイツの伝統的な菓子で、ヴェルター村で作られたのが名前の由来だそうです(Wikiより)。
味の方は、特別変わったものも入っていないのもあって、ごくシンプルなものではありますが、シンプルイズベストで、変に個性の強い味ではないだけに親しみが持てるし、飽きがきません。
袋に入ったやつと、10粒入りのスティックのやつがあって、どちらも1粒あたりの値段に大きな違いはないので後者の方がおすすめ。
1本100円でコンビニなどに置いてあります。
最近注意して飴売り場を見てみるようにしていたら、結構ヴェルタースが置いてある店舗が多くてその人気ぶりに驚かされてしまいました。
商品数の少ないキヨスクですら置いてあるのを見かけます。
輸入物の飴でこれほど受け入れられているのは、これぐらいなものではないでしょうか。
大生の菓子スレで、ブラックサンダー、芋けんぴに並ぶ定番お菓子としての地位を得る日も近いような気がしています。
↑ランキング参加しています。よろしくお願いします。
| 固定リンク
「お菓子」カテゴリの記事
- 蒟蒻畑は生活必需品(2011.01.23)
- 特別な存在になれた気がした(2010.06.04)
- ブラックサンダーに新味登場(2010.03.30)
- 最近またカカオ分の多いチョコが復活してる(2010.03.17)
- ブラックサンダー売り切れ続出(2009.12.17)
コメント
以前一度書き込んだんですがその時は書かなかったんですが大生でずっと読者君のレスを見ていて共感や感心することが多く尊敬の念を抱くようになり読者君ファンになったものです。
ブログもいつも楽しく読ませていただいてます。
最近大生の方ではあまり書き込みを見かけなくなった気がしますがやっぱり現実の方が忙しくなってきたんでしょうか?てゆうか最近は元気に過ごしてるんでしょうか?
ブログの更新楽しみにまってます。
投稿: インドアフィッシュ | 2010年6月 5日 (土) 16時25分
ありがとうございます。
しかし、正直言って今の私の現状はむしろ反面教師的な部分があまりにも強いので、この先無事「社会復帰」を果たし、非リアの方の希望の星になっていきたいと思っているところでもあります。
ここ2ヶ月ほどは実際バイトやら就活やらでかなり忙しく、あまり沢山書き込みはできませんでした。ですが、それでも毎日5レスぐらいは投下していたりもします。昔から「継続は力」を信じて、極力毎日何かしらは書き込むようにしてきましたから。
あと数週間もしたら、時間的余裕がまたできる予定なので、そうなったらもっと書き込み数を増やしていこうと考えています。
ブログも自己満足な文章がほとんどですが、読んでくださって嬉しいし励みになります。今後も同じ大生民としてよろしくお願いします。
投稿: 読書くん | 2010年6月 6日 (日) 03時08分